34歳女性 顎の小ささ改善|ヒアルロン酸注入(ボラックス)+ボツリヌストキシン症例【大阪・心斎橋 BiBiクリニック】
患者様のお悩み
34歳女性。顎が小さく後退している印象を気にされていました。横顔やEラインに大きく関わるため、ご相談をいただくことが多い部位です。

評価とご提案
初診で顎の後退と口角下のもたつきを確認。下顔面が短く、横顔の美しさに影響していました。
そこで、ヒアルロン酸注入(ボラックス)+顎ボツリヌストキシン(ボツラックス)で、顎先を前方に出し、口角下の筋肉の張りを和らげる治療をご提案しました。
本日の治療(製剤・量)
- 顎先(縦・前方バランス C2):ボラックス 0.3cc(骨膜上)
- 下顎の土台(Jw4・Jw5):ボラックス 0.7cc
- 顎先(C1):ボラックス 0.6cc
- 顎先(C2 皮下):ボラックス 0.4cc
- 補助:ボツラックス 顎 10単位
合計:ヒアルロン酸 約2本(合計 約2.0cc)+ボツリヌストキシン 10単位
目的:顎先を形成し、横顔美人のEラインを整える
施術後の変化



- 顎先が前に出てバランス改善
- フェイスラインがすっきり
- 横顔のEラインが自然に整った
患者様のコメント
“顎ができてよかったです。横から見ると全然違いますね、よかったです。”
まとめと院長コメント
34歳女性の顎の小ささに対し、ボラックス2本+ボツリヌストキシン10単位を使用しました。横顔のEラインが整い、自然な小顔効果も出ています。
“横顔の印象が大きく変わり、患者様もとても喜ばれていました😊”
価格とリスク(要点)
- 価格めやす:ヒアルロン酸2本(ボラックス)+ボツリヌストキシン顎 10単位
- 例:ボラックス 2本 × 49,800円 + ボツラックス顎 6,600円 = 約106,200円(税込/モニター価格)
- リスク:腫れ・内出血・左右差、まれに血管塞栓 など
※自由診療。効果・持続は個人差あり。最終方針は診察後に決定します。
ヒアルロン酸注入に関するFAQ
よくあるご質問をまとめました。タップで回答を表示します。
ヒアルロン酸注入はどのくらい持続しますか?
ダウンタイムはありますか?
不自然な仕上がりになりませんか?
安全性はどうですか?